本日令和6年10月15日(火)司法書士試験最終関門となる口述試験です。
当事務所からも試験に向かっています。
この口述試験、合否に影響はないとは言われていますが、やはり緊張したのを覚えています。試験会場は渋谷で、通っていた予備校自習室でよく見かけた方がいて、それまで話したことはありませんでしたが、思わず挨拶をして合格を称えあった記憶があります。
私が受験した平成半ばは、口述対策の本は出版されておらず、今ほどネットに情報も溢れていませんでした。探し方が悪かったのかもしれませんが、現役司法書士が1名だけ(西の方の方だったような……)、口述試験の内容につきブログに書いてくださっていて、すみずみ熟読、本当に助かりました。
あと、予備校の口述模試を受けました。ここで模擬試験官をしていただいた方(おそらく現役司法書士)には大変お世話になりました。最後に最高の笑顔で握手してくださり、とても心が軽くなりました。あの時は、ありがとうございました。
本日口述試験を各会場で受けられる皆様、まずは筆記試験合格おめでとうございます。落ち着いて、望んでください。普通にできれば問題ないのですから。
私の時の内容はほぼ忘れてしまいました!!
1つは合併のことを聞かれたような…
皆様の新たな門出を応援しています
採用情報はこちら